koharu-diary

2022.06.02

丁寧な暮らしへの憧れ 「梅仕事」

日記ブログ

こんにちは、koharuです。
今日はゆったりと日記を書いてみます。

「丁寧な暮らし」をさらっとこなしたい

最近はインスタやYouTubeなどでも”素敵な暮らし”をアップしている方が多くみられますね。

私自身、その生活に憧れを持っている一人でもあります。
ですが、実際はお洒落な食器は一つもないし、家にあるのは「ヤマザキ春のパン祭り」の白いお皿がいっぱい。(何より丈夫なのは本当にありがたい!)生活感に溢れた日常が当たり前の毎日です。

その生活に不満があるわけではないけれど、できるならちょっと背伸びしたい。
大きくは変えられないけれど、小さくだったら始められそう。
そう思って去年始めてみたのが「梅仕事」でした。

夫婦2人暮らしなので、そんなにたくさんはいらないし、
もし失敗してしまったら悲しいから、自分たちが食べれる分だけ。
少量の南高梅を買って、せっせと梅干しづくりをしてみましたが、これがとても楽しい。


↑去年の梅干し作り

梅の重さに対して18%の塩を揉み込み、ジップロックに入れて作る簡単バージョン。
(その簡単バージョンにも関わらず、塩の比率を間違えてかなりしょっぱい梅が出来上がったのはここだけの話)
重石を乗せて数日、梅酢があがってきた時には、なんだかほっこりと嬉しくなったのを覚えています。

 
↑天日干し中の梅さんと梅干しを通り越して干し梅な梅さん(おいしかったですw)

そして、今年も梅干し作りに挑戦しようと梅を購入しました!

去年は「ジップパックで作る初めての梅干しキット」みたいなものを買い、
その中には完熟した南高梅が入っていました。
今年も同じものを買おうと思ったのに、勢い余って(間違って)「青梅」を買ってしまい・・。

「あれ?去年もこんなだったっけ?でもきっと、追熟とやらをすれば大丈夫だよね?」

そう思って置いていたところが悪かった・・。
ほんのり日の当たる乾燥した場所。気づけば梅もうっすら年老いてきてしまった?

そこで初めて日向ではなく日陰で、しかも新聞紙をかぶせて追熟するということを知りました。

「このまま梅干し作りは厳しいのでは・・?」と思い

この梅は思い切って新たな挑戦!「梅シロップ」にすることにしました。

好奇心が吉と出るか凶と出るか・・

これ以上この梅さんを老けさせてはならぬ!と、とりあえず少しばかり大きめの瓶を購入。

シロップにするには氷砂糖を使うのが一般的なようですが、
なぜかここで私は「てんさい糖」を選びます。初心者のくせに。
せっせと梅を洗いへたを取って、梅とてんさい糖のグラムを計り、消毒した瓶の中に交互に詰める。

やっぱり楽しい!「なんか私丁寧じゃん!」と浮かれる。

そうして出来上がった瓶はパンパン・・

これ大丈夫?

大丈夫かどうかはまだわからないけれど、「丁寧な暮らし」を少しだけ満喫しました。

どうかうまくいきますようにw。

シェアはこちらから!

ブログ村のランキングに参加してみました!

にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村
koharu-diary - にほんブログ村
KOHARU

プロフィール

koharu

30代主婦のkoharu(こはる)です 。 自営業の夫とともにWEB関係の仕事をしています。 現在、第1子妊娠中で2022年秋ごろに出産予定のぽっちゃり妊婦です。このブログでは日常のちょっとした日記や、これから始まる子育てについてなどを中心に更新をしています。

月別アーカイブ

タグ